Q&A

よくある質問(FAQ)

[蔵書検索]タブで探している資料が見つからないときは? (その2)

OPACで資料を検索したら、その資料は「貸出中」になっていました。しかも返却期限日が3か月先だったので利用をあきらめたのですが、長期貸出の期間でもないのにどういうことなのでしょうか。

資料を検索したら「学外書庫」とでてきました。この資料を利用することはできますか?

予約をキャンセルしたいときは?

資料を延滞するとどうなりますか?

検索結果一覧表示画面で、左メニューから絞り込み検索を行ったあとに、元の検索結果一覧に戻るには?

貸出中になっていないのに本が見当たらない時や、所蔵されている号なのに雑誌が見当たらない時はどうしたら良いですか?

検索しても見つかりません。

購入依頼画面の入力方法を教えてください。(本学専任教員および学生のみ利用できます)

白書など雑誌で最新号が1番上に表示されていないため、見つけにくいものがあります。どうしたらよいですか?